独学勉強法 [ご相談] 中学受験後(入学前)に取り組む数学・計算の問題集はありますか? サイトの読者さまよりご相談が寄せられました。 ご相談中学受験後に取り組むべき、計算問題集を教えてください 私が以前に書いた記事も参考にしていただいたようで、非常に嬉しいです。 以下、回答差し上げます。 ご相談内... 2021.02.24 独学勉強法
おすすめ 【塾なし中学受験】難関私立中学合格への7つの戦略|自宅学習向けおすすめ市販参考書・問題集を一挙紹介【受験生・小学高学年向け】 対応レベル|自宅学習・独学者向け この記事では、中学受験のトップレベルを独学で目指す家庭を想定しています。 自己紹介 簡単に自己紹介しておきます。 私の自己紹介 小6の1年間を除いて、すべて独学で取り組む東... おすすめ中学受験学ぶ・習う
おすすめ 【灘卒東大生が厳選】自宅学習するなら絶対に買っておきたい おすすめ勉強アイテム|学習机・椅子選び こんにちは、ガクです。 私の家庭がもっともお金をかけたのは教育費です。 特に、勉強道具ですね。 習い事は小6の1年間を除いてまったくしていませんでした。 その分、書籍や勉強道具は良いものを用いました。 今回は... 2021.02.09 おすすめ独学勉強法学ぶ・習う
おすすめ 【おすすめ教材】小学1年生から自宅で始める中学受験|自学自習用教材・問題集【独学で灘・東大合格者が厳選】 こんにちは、ガクです。 以前に、自宅学習に対応した中学受験用教材を紹介しました。 これ、とても人気がありました。 今回は、小学1年生から始められるようなおすすめの教材を紹介していければと思います。 (現... 2021.02.09 おすすめ中学受験学ぶ・習う
独学勉強法 【高みを目指す君へ】中学入学前に取り組むべきこと「中学受験で終わり」はもったいない! こんにちは、ガクです。 中学受験も落ち着いてきましたかね。 今回は、中学入学前に取り組むべきことをお話ししていきます。 実際に私が実践した方法です。 中学・高校の過ごし方 とにかく、燃え尽きないこと。 ... 2021.02.24 独学勉強法
独学勉強法 【東大生おすすめ】入試直前期にやること・合格のための時間の使い方 こんにちは、ガクです。 入試が近づいてきました。 今回は、直前期におすすめの時間の使い方を紹介していきます。 はじめに、結論から。 ポイントは以下の3つです。 入試直前期の時間の使い方 午前〜昼:過去... 2021.02.06 独学勉強法
東大受験 【東大合格体験記】大学入試直前期の1日ルーティンを振り返った こんにちは、ガクです。 入試シーズンですね。 前回、東大生の1日ルーティンという記事を書きました。 正確には、「東大生の」ではなくて、「私の」です。 追記わざわざ東大とか書いているのは、Goog... 2021.02.06 東大受験
独学勉強法 【独学のプロが捧げる】中学入学前に絶対買うべきおすすめ参考書&問題集【私立中高一貫校・高校受験|自宅学習対応】 こんにちは、ガクです。 ブログの読者さまから次のようなご相談をいただきました。 いつもブログを読んでいます。 独学で勉強していきたいと思っています。 中学入学前に買っておくべき参考書・問題集を教科ごとに教えてくだ... 2021.02.24 独学勉強法
灘高受験 【灘卒が捧げる合格戦略】灘中不合格でも、諦め切れないあなたへ|灘高受験生が知っておくべき5つのこと【灘高再受験】 こんにちは、ガクです。 関西では中学入試シーズンも落ち着いたところですね。 私が中学受験をした頃は、洛星・洛南で締めとしていました。 人によっては、関東まで出向いて開成を記念受験する人もいました。 私はそんなことは... 2021.02.06 灘高受験
灘高受験 【灘高受験生必読】灘卒が灘高志望者に捧げる勉強戦略|独学・自宅学習対応【灘高合格への道】 こんにちは、ガクです。 灘高の記事がとっても人気のようで、灘高志望の中学生からもたくさんのお便りやご相談をいただきました。 ここまで、読んでいただいているとは思っておらず、少しびっくりしています。 灘高関連の記事も充実し... 2021.02.06 灘高受験