【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【中学受験】関西の難関私立中学校選びのコツ|灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南…

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

つい先日、衝撃的な事実?が判明したため、思わず記事にすることにしました。

それは、世間一般の学校評価と現実が必ずしも一致していないということです。

具体的に申し上げます。

私は、兵庫の甲陽学院はぼんぼんが通う上品でお洒落な学校というイメージを抱いていたのですが、そうではなかったのです。

実際に甲陽学院を卒業した知人と話して、明らかになりました。

せっかくの機会ですので、関西の有名中高一貫校のイメージをご紹介していきます。

*私の独断と偏見も多分に含まれていますので、軽く受け流す程度でご覧いただければ幸いです。

それでは、順番に紹介していきましょう!

目次

東大でよく出会う出身校

やはり、ダントツで灘が多いです。

次に、甲陽、西大和、東大寺と続きます。

関東では、開成や海城、開智をよく見かけます。開成はやたらと遭遇しますね。多すぎです。筑駒は意外と見かけないですね(私の周りでは)。

女子では、桜蔭も多いんです(ダジャレではありません笑)。

今回は、関西の中高一貫校に絞って、真実に近いイメージをお話ししていきます。

変人の集まりです。

理性を失った?変人の集まりである甲陽・東大寺と比べて、知性のある変人とも称されています。

私も灘高出身ですが、私の場合は、努力して入ったため、ごく普通の人です。

よく言われることですが、灘卒は大学に入ってから留年しやすいそうです(本当か!?)。

あわせて読みたい
【灘高合格体験記】灘高校合格に挑む7つのライバル(中学受験不合格・失敗でも大丈夫)どうしても合格... 波乱万丈の人生を送っているガクです。 なかでもひときわ目を引くのが、 せっかく入った私立中学を辞めて、灘高受験した ということです。 私は、転校を繰り返しており...
あわせて読みたい
【灘高合格体験記】灘高校合格のためにすべき5つの行動(灘中不合格・中受失敗でも大丈夫)人生は何度... 波乱万丈の人生を送っているガクです。 なかでもひときわ目を引くのが、 せっかく入った私立中学を辞めて、灘高受験した ということです。 私は、転校を繰り返しており...

甲陽

関西の二大変人学校のうちの1つです(もうひとつは東大寺らしい)。

中学と高校のキャンパスが異なります。高校は山の上。

灘とは仲がよく、交流戦も行われていました(過去形)。

東大でも甲陽出身の人はたくさん見かけます。

私の直近にも3人います。

やはり、皆変人です。

そして、皆数学が強いです。

何かしらの飛び抜けた才能を持っています。

追記
私はこれまで、「甲陽はお洒落で、上品なボンボンが通う学校」というイメージを持っていましたが、これは誤りだと卒業生本人から指摘されました。
ただ、ボンボンが多いのは本当のようです。

東大寺

甲陽と並んで、関西の二大変人学校のもう一校です。

灘に行けない人が流れ込んでくる学校のようです。

実際、当時の入試日程を見ても、灘とずらして設定されており、灘を受ける人は東大寺も受けるのがスタンダードです。

私も東大寺を受けましたが、仏教系の学校で、威厳に満ちていました。

廊下も古くて、古都のイメージによく合致していた印象です。

ちなみに、私が東大で見かけた東大寺出身者は皆真面目な人ばかりで、本当に変人なのかは不明です。

追記
当サイトの読者様からご教授いただいたのですが、東大寺を受ける際は必ず4科目で受けてください。3科目だと(灘の)併願だということがバレバレで落とされる可能性があります。詳細は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【中学受験】塾選びのコツと真実 中学受験を経験された読者様からご寄稿いただきました。大変参考になる内容ですので、こちらに掲載いたします。 *タイトル・小見出しは管理人がつけたものです。修正な...

西大和

理科実験や国際交流に力を入れており、極めて魅力的に映る学校です。

実際はけっこう厳しくて、熱血先生が多いです。

保護者の期待に応えようと、大学合格者数をグイグイ伸ばしています。

個人的には、付属の学校を増やすのは、やめた方がいいのでは?と感じます。

こういうのは、全体的に質が低下して失敗することが多い印象を受けます(資金調達なの?と勘繰ってしまいます)。

東大でも西大和出身者をよく見かけます。陽気な人が多いです。

関西の有名中高一貫校

大阪星光

よく神奈川の聖光(ひじりせいこう)とライバル視されています。

大阪府民にとっては憧れの学校です。

私の場合、水泳が必修のため、選択肢から見事に外れました。

また、あまりに都会なところにあるため、普通に魅力を感じませんでした。

私は自然に囲まれたところが好きです。

不思議と東大では見かけませんね。

小学校の同期の一人はこの学校を卒業しています。

四天王寺

貴重な女子校です。

関西の優秀な女子児童はこの学校を目指します。

医志などという、思い切った名前のコースも設置されていますね。

私の東大同期にも四天王寺卒がいます。

いつも思うのですが、中学受験を経験した女子って、タフな人が多いですよね。

智辯学園和歌山

野球のほうでかなり有名な学校ですが、勉強も意外と頑張っています。

最近は東大よりも医学部志望が多いようです。

地理的な立地が功を奏して、大阪府南部〜和歌山県の秀才が集まっています。

西大和と同じく、ビシバシ鍛える方針のようです。

医学部合格者数が異常に多いですが、これは和歌山県立医大の地域枠を独占しているからでしょう。和医大の面接官も智辯出身なので、まあそうなってしまいますよね。

清風南海

大阪府南部にいる中学受験勢にとっては、基準となる学校です。

南海に合格すれば、中学受験に大成功したというイメージを持っています。

併願で受ける人も多く、大阪星光から流れてくる人もおり…。

そんな学校です。

東大では見たことがありません。

説明会に行くと学校名の入ったシャーペンをもらえるので、模試会場でもそれ持っている人が多かったです。

独学で灘、東大へ
【独学で中学受験】難関私立中学への合格戦略|自宅学習向けおすすめ市販参考書・問題集を一挙紹介 | 独学... こんにちは、ガクです。 独学で中学受験。 なかなか挑戦的なフレーズですね。 今回は、自宅学習で中学受験をするために必要なことをお話ししていきます。 本記事の想定する...

学校選びのコツ

これだけで記事を終えてしまうと、もったいないです。

以下に私なりの、学校選びのコツを書いていきましょう。

通学時間は長くても往復3時間

私が通っていた私立中学は往復3時間でした。

土曜は電車の接続が悪かったため、往復4時間まで伸びました。

灘高は往復4時間でした。満員電車で乗り換えに15分も歩くという悪条件が重なります。

はっきり申し上げます。

長時間の電車通学は苦痛でしかありません。

小学校を出たばかりの中学1年生が満員電車に耐えられると思いますか??

乗り換えラッシュに平然としていられますか??

事故や災害で遅延も発生します。

そんな時、乗り換えに失敗したりするとストレスもどんどんたまります。

ストレスはその日のコンディションに影響します。

たかが3時間の通学ですが、悪影響は1日中およびます。

私に二度目の人生があるとすれば、近くの学校を選びますね。

私立が近くになければ、そこそこ有名な公立高校に進みます。

え、それだと心配?

そんなことないですよ。

結局、どの高校を卒業しても、(受験界の)頂点は東大しかないのですから。

(受験界の)ゴールが同じなら、そのプロセスを濃密に仕上げたほうがいいですよね?

通学で時間を無駄にした人と、同じ時間で趣味に没頭した人。

どちらが魅力的ですか?

ということです。

ちなみに、私は前者(泣)。悲しいです。

追記
長時間かけても通う価値があると判断するのなら、そこに通うのもアリでしょう。
私にとって、灘は往復4時間かけて通う価値がありました。
だから、ちっとも辛くなかったです(というのは少し強がりかも)。

あわせて読みたい
【学校選び】往復4時間の電車通学|つらいこと話します(メリットなんて1つもない) 灘まで往復4時間かけて通っていました(ドア to ドア)。 とてつもなく長いです。 単純に考えて勉強時間がゴリゴリ削られていきます。 今回は、長距離通学の感想につい...

説明会は真に受けない

学校説明会は全く当てになりません。

校舎の雰囲気を知るにはいいのですが、校風や教育方針は理想語りのことが多いです(←本当です)。

 

パンフレットをみていると、どんどん魅力的に見えてしまうのですよね。

自分に都合のいい情報ばかりが飛び込んできて、ポジティブなイメージが膨らんでしまうのです。

結果、私は完全に失敗しました。

そして、地元公立中学に戻りました。

戻って、高校受験をやり直しました。

自分が失敗したので、こうやってブログで熱心にお伝えしているわけです。

進学実績を強調する学校に要注意

二流の進学校(最難関を除く学校)でよく見られることです。

ことさら、進学実績を気にする学校。

地域ではここが一番だと強調する学校。

合格率や国公立や特定の学部への進学者数など、都合のいい数字を並べる学校。

挙げ句の果てには、ライバル校を名指しして、自分の学校の優位性を示す学校。

こういった学校には要注意です。

なぜか。

目先の利益に囚われているからです。

うちの学校に入れば、塾に行く必要はないですよと必要以上に強調する学校は選択肢から除外です笑。

「勉強に集中するため」体育系クラブ活動は中学のみ、文化系も高2まで、と決めている学校も除外、除外笑。

保護者にとっては、願ったり叶ったり…かもしれません。

でも、肝心の子どもにとっては、ありがた迷惑です。

何しろ、山のような宿題とテスト勉強に忙殺されるからです。

私は潰されそうになりました。

で、潰れる前に地元公立に逃げました。

そして、灘に入ったわけです。

中学・高校という貴重な時期を強制された勉強に埋もれてしまうことほど、もったいないことはありません。

すぐに退けましょう。

大事なのは、学校と親にとって都合がいいか、よりも「子どもの成長に寄与するかどうか」ですよ!

やらされた勉強では面白くありません。

指示されたことをしていても全く伸びません!!

逆に、勉強嫌い・学校嫌いになってしまいます。

実際に通っている人から話を聞こう

とはいえ、学校説明会だけで、宿題の量やテスト勉強の大変さを知るのは至難の技です。

何しろ、説明会では聞こえのいいことしか言いませんから。

ここは実際に通っている人から話を聞きましょう。

私の場合は、いとこや近所の先輩からたくさん話を聞きました。

説明会やパンフレットよりも信頼性がありますからね。

非常に助かりました。

もし、近くに話を聞ける人がいないなら…。

気になる学校に通っている生徒から直接お話を聞くのも手です。

私も知らないお母さんから、あなたの通っている学校について知りたいのですが…と突然声をかけられたことがあります笑。

全然、迷惑ではありませんよ。

むしろ、嬉しいくらいです。

自分の学校を目指している人が目の前にいれば、いくらでも助けてあげようという気持ちになります。

ですから、どんどん聞いてみてください。

下校の時間に合わせて、電車待ちの生徒に声をかけるといいと思います。

大抵の場合、快く対応してくれるはずです。

ぜひ、実践してみてください。

簡素なもので構いませんので、お菓子など渡すと、込み入った話まで教えてくれるかもしれませんよ笑。

宗教法人の学校ってどうなの?

よく言われるのが、

学園:仏教系
学院:キリスト系

ですね。

というより、中高一貫校の大半がこのどちらか??

えっ、宗教?

このワードを聞くと、怪しいとか信者という言葉がセットで浮かんでくる人も多いかもしれません。

結論から言います。

全く怪しくありません。

むしろ、けっこういいんじゃないかと思います。

信者である必要はありません。

入信や勧誘などもないです(学校によって、寄付・お布施のお願いはあります)。

中学高校という多感な時期に、宗教教育を受けるという機会は極めて貴重な体験だと感じます。

実際、私が通っていた私立中学も宗教の授業がありました。

毎朝、お祈りをして、週に1回の頻度で座学の授業があります。

感想?

普通に楽しかったですよ。

教科書では絶対に習わないことをたくさん勉強できて、本当に良かったと感じています。

私は宗教法人の学校に入って良かったと思ってます。

灘はどこにも所属していませんでしたから、少し物足りなさを感じたくらいです。

逆にそのおかげで、「自由の楽園」ができたという捉え方もできますが。

最終的には、子どもの判断を尊重

両親は偉大でした。

私の決断に戸惑いながらも、全力で支えてくれました。

だからこそ、私は一気に成長できたのだと感じています。

普通なら、せっかく中学受験を頑張って入った私立中高一貫校を2年半で辞めると言われたら、猛烈に反対しますよね。

しかも、公立に戻るなんて…。

家庭によっては縁切りにつながるかもしれません笑。

でも、全力で応援してくれたからこそ、

独学で灘高に合格できました。

さらには、独学で東大にも進みました。

父よ、母よ、ワガママな息子で申し訳ない。

本当にありがとう。

あわせて読みたい
豊かな食卓が全て。灘東大合格を支えた母親 こんにちは、ガクです。 何よりも手料理が好きです。 「中学受験は親が9割」という言葉があります。 まさにその通りです。 親の助けがあってこそ、成功します。 さて、...
あわせて読みたい
【東大寺・西大和】中学入試合格体験記|ほぼ独学で挑んだ一部始終 書類整理していると、私の中学受験時代のものが出てきました。 そのなかに父が書いた受験体験記がありましたので載せておきましょう。 受験対策を参考にしたい受験期直...

【追記】学校のスパルタ度合いをチェック

2021年12月追記

最後までご覧くださりありがとうございます。

学校のスパルタ度は授業時間数でも推し量ることができます。

実際に調べてみました。

学校名授業時間/年スパルタ度
1,116
甲陽1,224
東大寺1,188
洛南1,188
西大和1,440****
大阪星光1,332**
四天王寺1,260
神戸女学院1,200
洛星1,188
清風南海1,380**
智辯和歌山1,560*****

学校はおおよそ難易度順に並べています(試験日程で異なりますが…)。

本記事の観点から眺めると西大和と智辯はスパルタ認定です。

これらの学校に入ってしまうと、課題に追われる日々が待ち受ける可能性が高いです。

当サイト読者様からも同様の意見が多く寄せられており、昔も今も変わらないのだなと思っています…。

なお、最新の情報は各自でご確認ください。

また当サイトの情報を鵜呑みにすることなく納得いくまでご家族で話し合って志望校を決めてください。

関連記事

あわせて読みたい
[ご相談] 電車通学を有効活用する時間術|私が実践した往復4時間の列車内勉強法 春から新しい学校生活が始まりますね。 遠方に通学することになった...。 という方も多いでしょう。 今回は、電車通学時間の活用法についてお話しします。 ブログの読者...

追記 おすすめの勉強法・教材リスト

以下に、おすすめの勉強法と教材をまとめた記事(リンク)を載せておきます。

これらを読めば、灘高入試対策は万全です。

是非とも、熟読してください。

灘高合格に向けてすべきこと

あわせて読みたい
【灘高合格体験記】灘高校合格に挑む7つのライバル(中学受験不合格・失敗でも大丈夫)どうしても合格... 波乱万丈の人生を送っているガクです。 なかでもひときわ目を引くのが、 せっかく入った私立中学を辞めて、灘高受験した ということです。 私は、転校を繰り返しており...
あわせて読みたい
【灘高合格体験記】灘高校合格のためにすべき5つの行動(灘中不合格・中受失敗でも大丈夫)人生は何度... 波乱万丈の人生を送っているガクです。 なかでもひときわ目を引くのが、 せっかく入った私立中学を辞めて、灘高受験した ということです。 私は、転校を繰り返しており...

教科別勉強法

あわせて読みたい
【灘高校合格】おすすめの教材【英語編】|勉強時間と量は?|独学で合格した秘訣を紹介 灘高校は特殊な学校です。 入試も極めて難しいです。 特に高校入試は日本一難関です(私が解いてみた感触)。 なかでも、英語は群を抜いています。 高校から入学した40...
あわせて読みたい
【灘高合格への英語】最難関高校受験におすすめの問題集・参考書を一挙に紹介|自宅学習・独学向け【英... 灘高志望の中学生からお便りが届きました。 他にも数人、ツイッターやYouTubeコメントで同じような質問をお寄せくださっている中学生がおり、記事にまとめます。 灘高入...
あわせて読みたい
【灘高合格への数学】最難関高校受験におすすめの問題集・参考書を一挙に紹介|自宅学習・独学向け【数... こんにちは、ガクです。 完全に独学で灘高・東大に合格しました。 今回の記事では、最難関高校受験向けのおすすめ問題集を紹介していきます。 結論から言います。 難関...
あわせて読みたい
【灘高合格への国語】最難関高校受験におすすめの問題集・参考書を一挙に紹介|自宅学習・独学向け【国... 私は国語が苦手です。 幼い頃からたくさんの本や図鑑を読んできました。 おそらく読書量はクラスでも1番を名乗れるくらいでしょう。 けれども、国語が苦手でした。 どれ...

灘高関連の書籍

あわせて読みたい
【灘卒東大生が厳選】灘中・灘高を目指す受験生全員におすすめしたい必読本 こんにちは、ガクです。 みなさんは、どのようにして勉強のモチベを維持していますか? 私は自分の志望校出身者が書いた著作物・志望校について書かれた本を大量に読む...

雑記(読み物)

あわせて読みたい
【中学受験】関西の難関私立中学校選びのコツ|灘・東大寺・西大和・甲陽・洛南… つい先日、衝撃的な事実?が判明したため、思わず記事にすることにしました。 それは、世間一般の学校評価と現実が必ずしも一致していないということです。 具体的に申...
あわせて読みたい
合格の秘訣はありますか?|灘東大に独学で合格するための3つの要素 私は生まれつき才能があったわけではありません。 親から勉強について何かを言われたり、あれこれ手ほどきを受けたりした記憶もありません。 それでも、中学受験から大...
あわせて読みたい
上達の秘訣|私が独学で灘・東大に合格した理由 【高みを目指す】 目の前に険しい山が聳え立っていたとします。 どのような人が頂上に到達できると思いますか。 才能のある人、情熱がある人、根性がある人、真面目な人...
あわせて読みたい
灘卒東大生が教える!勉強を楽しむコツ 勉強と聞いて、ネガティブなイメージを抱く人はたくさんいます。 本当に勉強したことはありますか? 今回の記事は、そんなみなさんの「勉強への印象をガラリと変える」...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 初めまして。
    とても興味深く関西の私立中高一貫校の話しを読みました。
    小5の子供(男子)がいます。
    中学では部活にクラブととても楽しみにしております。

    ガクさんが宿題が多いと仰っていた学校はど
    ちらでしょうか。差し支えなければ教えて頂
    きたいです。
    私自身関東出身で関西の中学に疎く、学校説明会等行っておりますが、実際のところは入ってみないと分からないと感じております。
    (子供が私立小学校受験したのでギャップがあることは分かります。)

    お忙しいところ、申し訳ありません。
    答えられない場合は結構ですので気にされないで下さい。
    よろしくお願いします。

    • 初めまして。

      いよいよ入試まで1年ほどですね。
      私もこの時期はワクワクして受験勉強に励んでおりました。

      宿題についてですが、大半の進学校は尋常ではない量を要求してきます。これは合格実績を伸ばすためです。塾に通っていて宿題に慣れているお子様でしたら大丈夫かと思いますが、私はほとんど独学で取り組んできたため、大きな違和感を感じました。「自分で勉強できるのに、なぜ他人から課題を出されないといけないの!?」と反抗心が強くなってしまい、中学を辞めて高校受験した形になります。

      関西の学校ですと、灘や東大寺を除くほとんどの学校が厳しめ(宿題が多い)と感じます。失礼に当たるといけないため、具体的な学校名はお答えできませんが、年間授業時間数が多い学校ほどスパルタだと考えていただいて大丈夫です。また、同じ学校でも学年によってカラーが異なりますので、知り合い・先輩の情報は話半分にお聞きいただくと良いかと思います。

      以上、ご参考になりましたら幸いです。
      他にも何かありましたら、お気軽にお便りください。

      • ガクさん

        お忙しい中、返信頂きましてありがとうございます。とても参考になりました。

        幼稚園、小学校も本人が何校か体験してみて決めました。今は毎日学校が楽しくてたまらない様子です。志望している中学校も将来なりたいものがあるらしいのでどうしたら夢が叶うのか、受験勉強を試行錯誤しながら決めて行けたら良いと思います。

        ガクさんのご両親のようにはいかないとは思いますが、子供を信じて毎日を過ごせたらと思います。ありがとうございました。

コメントする

目次