【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【経験談】県下トップの私立中高一貫校に入って驚いた7つのこと(私立中学校選びに失敗しないコツ)【中学受験】

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

姿勢が一変しました。

関西では有名な進学校でしたが、同時に規律が厳しいことでも(ひそかに)知られていたようです。

今回は、有名な私立中学に入ってびっくりしたこと7つご紹介していきます。

  • 知育子育てを実践したい
  • 読書好き、勉強好きな子どもに育ってほしい
  • 子どもに伸び伸びと育ってほしい
  • 子どもの能力を最大限に伸ばしたい
  • 学校選びに悩んでいる
  • 学校選びで失敗したくない
  • 校則が厳しい学校について知りたい

そんな方は今回の記事が役に立つはずです。

とりわけ、

  • 進学校の内部事情

も補足しながら紹介していきます。

このブログは以下の方に向けて書いています。

  • 子育てをしている方
  • (学生・大人問わず)勉強している方
  • 子どもと接する機会のある方

よろしくお願いします!

目次

こんな家庭で育った

本題に入る前に、ざっと私の家庭についてご紹介します。

  • 父は教育学をしっかりと学んだ人
  • 母は褒めるのが上手な主婦

それ以外は、ごく普通の一般家庭ですね。

ごく普通に地元の中高に進んで、大学に行ければ御の字だったようです。

それが人生わからないものです。

受験まみれになってしまうんですね。

当の本人(私)は楽しんで受験していたので、「結果よし」ということで。

↓まずは以下の記事から!

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...

息子視点で教育・子育てについて語る(日本唯一の)ブログです。

親の子育てで良かったこと、役立ったことをどんどん書いていきます。

普通に動物園

てっきり、静かで真面目な生徒ばかりだと思っていました。

最初の授業の日、あまりに賑やかな教室に入った私は、あれ場所間違えたかな?と思ってしまいました。

お利口さんが多いのかなと思っていましたが、そんなことはありません。

言い方は悪いですが、普通に動物園です。

中学生に上がったばかりということもあって、ありったけのエネルギーに満ち溢れています。

奇声を発したり、全身で自己主張したり…。

みんな本当に元気です。

追記

活気があるのはいいことです。

勉強嫌いが多い

中学受験をうまく切り抜けた人だけが集まっています。

さぞかし、勉強好きな生徒が多いことだろう…。

と思っていましたが、そんなことはないです。

みんな本当に勉強が嫌い。

中学受験から解放されたこともあって、もう数年間は勉強なんてやらないというような雰囲気の生徒が多かったです。

それだけストレスが溜まっていたのかもしれません。

先生が点数や順位にとらわれる

さすがに失望してしまいました。

行く学校を間違えてしまったのかと思いました。

最初に当たった先生は若い新任の教員でした。

面談でも点数とか順位しか見ておらず、両親が「大丈夫かなぁ」と心配していました。

私も心配になりました。

追記

今から考えると、先生にも余裕がなかったのだと思います。

日々の業務に押しつぶされそうな状態で、生徒一人ひとりの様子をしっかりと把握するなんて不可能に近いです。

進学校の先生方は学校の進学実績を押し上げるために必死で頑張ります。

教育というよりはビジネスに近い印象を受けました。

そのぶんストレスにさらされているところが多いように思います。

先生から勉強の仕方を強制される

困りましたね。

最初は良かったのです。

先生の言う通りに全力で取り組めばある程度の成果は出せました。

でも、次第に疑問が湧いてくるのですよね。

さらにまた、アイデアが湧いてくるのですよね。

もっと自分に合った方法があるのではないかと模索するようになりました。

それでも、先生が信じている勉強法を強制されたときは困りました。

追記

先生の信者になってしまえば、何も考えずに勉強できるのだろう。

私は、独立心が強いため、そんな真似はできなかった。

校則・規律が厳しすぎる

息の詰まるような校則が待ち受けていました。

規律に縛られて身動きが取れませんでした。

慣れてくると、規律があったほうが動きやすい場面もあるのですが…。

それでも理不尽な規律の方が多かったです。

靴下やマフラーは学校指定のもの以外は許されず、外見はほとんど一緒でも市販のものを着用していると購買に連れて行かれました。

学校指定のものは高いんですよね。

結構打撃を受けました。

宿題が多すぎる

息の詰まるような宿題の量が待っていました。

もう、自分の時間を失っていました。

宿題に取り組んで気がつけば、1日が終わろうとしていました。

虚無感に襲われました。

私はこうして宿題に追われながら6年間を過ごすことになるのだろうか。

疑問も生じてきました。

他人から強制されるような勉強は大嫌いでした。

その上、宿題自体に意義を感じなくなりました。

次第に宿題をサボるようになりました。

と言っても私のサボり方は工夫を凝らしたものでした。

3の倍数の問題番号だけ飛ばすとか、大問一つを解き忘れたことにするといった方法をとりました。

ただ、これも結局バレてしまい、罰として過剰の問題を解かされました。

もういいや…。

テストが多すぎる

本当にテストが大好きな学校でした。

私もそこまで嫌いなわけではありませんでした。

自分の学力の度合いや努力具合をチェックするいい機会でした。

気に入らなかったのは間違えた問題のやり直しが理不尽だったことです。

特に社会科の先生は暴走してしまって、「間違えた箇所は問題と答えをそれぞれ5回ずつ書く」と言う奇行に出たのです。

これには参りました。

テスト勉強が罰から逃れるための手段と化してしまいました。

貴重な時間をドブに捨てるような思いでした。

最後に|トップ校がいいとは限らない

もちろん、同じ学校でも担任の先生によって指導方法はガラリと変わります。

また、全ての進学校が上記のような指導をしているわけではありません。

でも、次のことは大方当てはまっていると思います。

実績とか学校別順位を気にしている地方の進学校は雑な教育をしているところが多いです。

教育本来の意義(より良い人生を生きるための指南)からはかけ離れた指導を行なっているところがほとんどです。

特に

  • 若手の教員ばかりで構成されている学校
  • 近年急激に進学実績を伸ばしている学校
  • 説明会で合格実績ばかり話している学校

これらには注意した方がいいと思います。

実際に通学している生徒から詳しく話を聞いてみるのが一番です。

指導側(教員)の話はあてになりません。

今回の記事がご参考になれば幸いです!

↓初めての方はこちらをご覧ください

まずは読んでおきたい記事一覧




[無料体験]家庭教師のがんば

【無料体験】バイリンガルと自宅で英語レッスン!メディア掲載多数!【お迎えシスター】

パズル・ロボット・プログラミング、全部できるのは、自考力キッズ



あわせて読みたい
豊かな食卓が全て。灘東大合格を支えた母親 こんにちは、ガクです。 何よりも手料理が好きです。 「中学受験は親が9割」という言葉があります。 まさにその通りです。 親の助けがあってこそ、成功します。 さて、...

家庭教師のがんば



↓FX口座開設(DMM証券)




母は褒めるの上手



尊敬する父

あわせて読みたい
灘卒東大生の父の7つの趣味 親の趣味は子供にも大きな影響を及ぼします。 間違いなく。 東大生の父親には強いこだわりを持っていることが多いです。 私の知り合いを眺めても、コーヒーやお茶などに...





[体験]全国1300教室の子ども英会話教室|英語で人生を変えよう!

[無料体験&資料請求]個別指導塾スタンダード

受験まみれの私

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次