私の愛用品– category –
-
【3000円分もらえる】おうちCO-OPが届いた!
こんにちは、ガクです。 過ごしやすい気候になりましたね。 6月から始めた自転車通学ですが、いまでも継続しています(往復60km)。 この時期は晴れればサイクリング日和で本当に助かります。 本日は、いつもと違って商品レビューをしていきたいと思います... -
【簡単!初心者OK】メモリ増設の手順|重い&遅いノートパソコンを3,000円で速くする方法
ノートパソコンのメモリ増設を行いました。 遅くて不安定な、実家PC(富士通LIFEBOOKAH45/X)を快適なパソコンにアップグレードしてみます。 複数のソフトを開くとフリーズしたり、動作が重くなったり...。 メモリ不足の典型的な症状に悩まされていまし... -
【東大生おすすめ】新学期、新生活に向けて購入すべき5つの勉強道具【勉強能率を倍増】
新学期、新生活は心躍る時期です。 身の回りのモノも新しくする季節です。 できれば、高品質で長く使えるものをそろえると良いです。 ここに、私の厳選アイテムを紹介します。 新学期・新生活に向けて購入すべき勉強アイテム 全部で5つ紹介します。 厳選ア... -
【東大生が選ぶ】おすすめの通学・通勤用リュック|灘高生はノースフェイス ホットショット|マムート、スーリーも紹介
リュックが好きです。 いま私のアパートには、10個以上のリュックがあります(ポケッタブルタイプを含む)。 これ本当です。 実家はもっとカオスです。 リュックまみれです。 展示会開けると思います。 これもみんなアウトドア好きだからです。 私がいま使... -
【コスパ最高スマホ】Rakuten Hand 開封の様子|楽天モバイルの楽天ハンドレビュー
世間で話題になっているRakuten Handを注文しました。 2日で届きました。開封します。 注文が殺到している割に、すぐに届きました。 (このあと入荷待ち状態が何度がありました) ↓注文の様子(記事最後に紹介・割引コードあります) https://nadatodai.co... -
【申し込んでみた】楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vと Rakuten Handを契約・購入した理由と手順
楽天モバイル、人気ですね。 実は先ほど、Rakuten Handを購入しました。 2日後の午前に届くようです。 速すぎです。 楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vを選んだ理由 単純です。 安いからです。 事務手数料や最初の1年間の通信料が無料だからです。 かかる... -
ソフトバンク光を解約・アナログ戻し|実家の通信費を見直す
私事ですが、備忘録としてまとめていきます。 実家のネット環境を見直そうと言う内容です。 繰り返しますが、自分のための備忘録です。 通信費見直しのきっかけ 実家だけでなく、私の事情もあります。 両方を混ぜて紹介しましょう。 断りがない限り、通信... -
これは即買いすべき!今年買って良かったもの4選
こんにちは、ガクです。 初めてです。 こういう、まとめ記事。 おすすめ順ではありません。 時系列でお話ししていきます。 今年は特にたくさんのモノを買いました! そんな中でも、一握りのアイテムを紹介します。 (昨年のMacBook Pro Touch Bar付きのよ... -
超アナログな親の英語勉強用にBluetoothスピーカーをプレゼントしたら感激してずっと聴いていた話|Anker SoundCore miniレビュー
私は、浪費しません。 必要なものは、絶対に後悔しないように熟考してから購入します。 今回もそのうちの一つ。 アマゾンで購入したAnker SoundCore miniをご紹介します。 リンク 購入のきっかけ 親が英語の勉強を再開したいと言い出したのが始まりでした... -
欲しいものまとめ(個人用)
現時点で気になっているものをまとめています。 メモ代わりに列挙しているだけです。 みなさんには関係ございません。 https://amzn.to/4hj5Rvp https://amzn.to/3ChHvTQ https://amzn.to/42dgb3O https://furusato.montbell.jp/products/?code=1005744 リ...
1