【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【子育て】才能をつくる【父が語る】

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

最も尊敬する人は?と聞かれれば「父だ」と即答します。

普通の人ではありませんでした。

自分に厳しくて他人に優しい父が格好良かったです。

誰よりも尊敬しています。

自分が目指すべき人です。

今回は、地元の子どもたちに向けて書いた父の文章をご紹介していきます。

  • 知育子育てを実践したい
  • 読書好き、勉強好きな子どもに育ってほしい
  • 子どもに伸び伸びと育ってほしい
  • 子どもの能力を最大限に伸ばしたい
  • 子育てに悩んでいる
  • 子どもとの接し方を工夫したい

そんな方は今回の記事が役に立つはずです。

ひとつだけ、

  • この記事は父の文章

ということをご留意ください(本記事内の私=父です)。

このブログは以下の方に向けて書いています。

  • 子育てをしている方
  • (学生・大人問わず)勉強している方
  • 子どもと接する機会のある方

よろしくお願いします!

目次

こんな家庭で育った

本題に入る前に、ざっと私の家庭についてご紹介します。

  • 父は教育学をしっかりと学んだ人
  • 母は褒めるのが上手な主婦

それ以外は、ごく普通の一般家庭ですね。

ごく普通に地元の中高に進んで、大学に行ければ御の字だったようです。

それが人生わからないものです。

受験まみれになってしまうんですね。

当の本人(私)は楽しんで受験していたので、「結果よし」ということで。

↓まずは以下の記事から!

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...

息子視点で教育・子育てについて語る(日本唯一の)ブログです。

親の子育てで良かったこと、役立ったことをどんどん書いていきます。

それでは、父の文章をどうぞ。

才能を作る

「才能がある」とはどういうことでしょうか。

「才能」とは、

  • 「物事をやりとげたり、理解したりするすぐれた力」

と手元の辞書に書いてあります。

学ぶ子どもたちを見ていると、

  • 才能とは、生まれ持った特別な能力を意味するわけではない

ということがわかります。

才能は、日々、コツコツと努力することから生まれます。

コツコツ努力を続けている子どもは、あるとき一気に能力が開花します。

その輝きを目にした人は、「あの子には才能がある」などと言うわけです。

しかし、そうではないのです。

「才能がある」のではなくて、その子は日々の努力で「才能を作った」のです。

子どもたちにとって、(大人もそうですが)最も困難なことは「努力すること」です。

「努力すること」がきちんとできる人は、たいていのことは成就しています。

毎日の生活の中に「努力を続ける仕組み」を組み立てることが、成果を得るためには意味のあることだと思います。

大切なことは、

  • 自分の感情や気分に左右されずに努力を継続する

ということです。

どんなときでも目的に向かって行動できるようにするのです。

ひとつひとつの進歩に満足する

「努力する」ためには、努力したいと思うような仕掛けが必要です。

  • 低いレベルから少しずつ達成感を得る

ことで、やる気を持続させることができます。

毎年素晴らしい記録をつくっているイチロー選手は、

  • 小さな満足を積み重ねている

そうです。

イチロー選手は「1試合終わって良いヒットが打てたら、まずそれで満足する」というのです。

1回1回きちんと満足することが大事であり、満足することで次の目標が見えてきます。

一つずつ満足して初めて「もっとこうしたい」という意欲が生まれてくるのだと思います。

小さな満足が新たな努力を生み出します。

「やった!できた!」という「小さな満足」を得ることで努力がそんなに億劫ではなくなります。

最初の努力は次の努力を呼び込み、次の努力はもっと大きな満足を呼び込みます。

本を読むのが苦手ならば、やさしそうな内容の本から読み始めてみましょう。

1冊読み通せば、それなりの達成感が得られます。

薄い本を読み重ねるうちに、知らないうちに読む力が備わってきます。

そのうち、もっと読み応えのある本を手に取りたくなってくるはずです。

毎日コツコツ練習する習慣が身につけば、努力することの心地よさに目覚め、必ず達成感が味わえます。

少し困難な練習を繰り返していれば、いつの間にか思いもしなかった地点に到達できるのです。

練習を続けている人は、必ず「努力すること」の素晴らしさに気がつくはずです。

最後に|少しずつ進歩すれば世界は拓ける

ここから、息子のガクが書いていきます。

私はもともと運動が苦手でした。

泳げない、跳び箱できない、長距離走できない…。

できないことだらけでした。

ただ一つだけ、歩くということは誰にも負けませんでした。

毎週末に登山をしていたということもありますが、足腰の丈夫さだけは自信を持っていました。

大学になって、さらに高度な登山にのめり込むようになりました。

柔軟性のない体は筋力によって補いました。

運動神経のなさは特訓によって一定のレベルまで引き上げました。

その結果、多様な登山技術を身につけることができました。

雪山もクライミングも沢登りもバックカントリースキーもいろんな種類の登山を経験しました。

最初から何でもできる人なんていません。

  • 「小さな進歩」を積み重ねれば世界は確実に拓ける

そう確信しました。

↓初めての方はこちらをご覧ください

まずは読んでおきたい記事一覧




[無料体験]家庭教師のがんば

【無料体験】バイリンガルと自宅で英語レッスン!メディア掲載多数!【お迎えシスター】

パズル・ロボット・プログラミング、全部できるのは、自考力キッズ



あわせて読みたい
豊かな食卓が全て。灘東大合格を支えた母親 こんにちは、ガクです。 何よりも手料理が好きです。 「中学受験は親が9割」という言葉があります。 まさにその通りです。 親の助けがあってこそ、成功します。 さて、...

家庭教師のがんば



↓FX口座開設(DMM証券)




母は褒めるの上手



尊敬する父

あわせて読みたい
灘卒東大生の父の7つの趣味 親の趣味は子供にも大きな影響を及ぼします。 間違いなく。 東大生の父親には強いこだわりを持っていることが多いです。 私の知り合いを眺めても、コーヒーやお茶などに...





[体験]全国1300教室の子ども英会話教室|英語で人生を変えよう!

[無料体験&資料請求]個別指導塾スタンダード

受験まみれの私

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次