【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【勉強】英語を始めて1年9ヶ月で大学入試センター9割越えた勉強法|おすすめ参考書【初級者向け】

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

第一志望の中学校に入ったのはいいのです。

でも、英語が苦手で毎日悩んでいました。

親は何も言いませんでしたが、こころの中では確実に心配していました。

ところが猛特訓をしたおかげで一気に得点が伸びました。

中1の最初のテストは平均にも届かず毎日居残りをさせられました。

そこから奮起した結果、中2の冬に大学入試センター試験で9割を超えました。

私の勉強法を紹介します。

  • 英語を伸ばしたい
  • 英語の勉強法を詳しく知りたい

そんな方は今回の記事が役に立つはずです。

目次

英語を始めたのは中学入学前

私立の中高一貫校に入学しました。

そこでは大量の宿題が出されました。

その中に英語も含まれていました。

これにはさすがの私も仰天です。

一度も習ったことのない英語が当たり前のように宿題として出されたのです。(当時は小学校英語はなかった)

書き慣れない文字を延々と書いて、喋り慣れない発音の練習をして…。

うん、英語って楽しくないよね。

日常で使わないということもあって、好きになれませんでした。

最初のテストで赤点をはじき出す

私は完璧主義者でした。

テストは絶対に満点を取ると決めていました。

そうして迎えた最初の中間テスト。

予想通り満点か満点に近い答案が次々と返却されました。

ただ、

ただひとつだけ…。

赤点の答案用紙があったのです。

見たこともないほどのバツ印の数。

これには、再び仰天しました。

母親に見せると笑って笑って…。

笑いが止まらず、

「あんたってなんでこんなに面白いん?」

もう漫才の家庭です…。

別に楽しくて悪い点数を取ったわけではありません。

私は真剣なのです。

それでも点数は伸びず

根っからの負けず嫌いですから、次のテストで勝負することに決めました。

私の通っていた学校は試験がやたらと多く、6月に実力テストがありました。

しかし、ふたたび平均点に届かない点数を叩き出します。

毎日居残りさせられました。

もう、英語なんて嫌いだ!

とはなりませんでした。

絶対に次こそ満点を取ってやると誓いました。

怒りの猛特訓

夏休みが始まり、大量の宿題が配られました。

英語以外の科目は行き帰りの列車を活用して猛スピードで終わらせました。

夏休みは英語に集中しようと決めたからです。

子供の勉強にほとんど手を出さない父ですが、この時ばかりは父に頼み込みました。

快く了承を得て、特訓内容を打ち合わせします。

やる内容は簡単で、私が書いた英作文をチェックするだけです。

父は英語が堪能ですので、これをうまく利用しようというわけです。

早起きして朝食後から早速英語特訓が始まりました。

毎日大量の文章を英訳するという、今から考えれば気の遠くなるような作業でした。

朝から晩まで労力と時間の大半を英語に割きました。

方法は単純です。

  • 私:大量の日本文を英文に訳す
  • 父:合っているところだけ小さく○、間違いは教えてくれない
  • 私:間違っている箇所を直す
  • 父:まだ間違っていれば、そのまま返却(間違いは教えてくれない)
  • 私:辞書や参考書を必死に調べて訂正

この繰り返しです。

どうしても学校で一番を取りたかったのでめげずに頑張りました。

これに加えて、復習も丁寧にしました。

  • 私:一回でも間違えた箇所は3日以内に再度英訳、正解するまで全てを復習

これだけやれば大丈夫だろう。

努力の限界を突破した気がします。

追記
とにかく英文を叩き込んで、独特の構文に慣れました。

猛特訓後のテスト

やっと成果が現れました。

夏休みが明けて最初の実力テストで97点を取りました。

学年トップです。

努力すれば必ず報われる。

当たり前のことに再度気づき、やる気で燃え上がりました。

夏休みに実践した英作文の特訓のおかげで、英語の構文が感覚的につかめるようになりました。

ようやく自分のものにできたと実感しました。

大学入試センター試験で9割突破

中学2年の冬に機会を見つけて、センター試験を受けました(ホンモノの問題を解く模試みたいなもの)。

そこでは200点中186点と非常に手応えのある結果が得られました。

中1の夏以降に行ったのは予習中心の勉強です。

中1の間に中学3年間で習う内容を終わらせ、2年生からは高校内容に取り組むと同時に、ペンギンブックスを中心に多読を繰り返しました。

スピーキング以外の能力は網羅的に身についたと思います。

おすすめの参考書・教材

それでは一挙に紹介していきましょう。

まずはこれらを押さえておけば問題ないです。

NHKラジオ基礎講座

NHKラジオの語学番組はどれもおすすめできます。

  • 時間が決められているために規則正しく勉強できる

という強烈なメリットがあります。

お金もかからないので、本当におすすめです。

何よりも楽しいのがいいですよね。

私は大学1年までNHKラジオのお世話になりました。

パーフェクトコース

極めて完成度の高い参考書です。

演習問題も厳選されており、これ一冊を完璧にすれば中学英語は大丈夫でしょう。

進学校でも評判が高いようで、これを使って勉強した同級生は多くいます。

PROGRESS IN ENGLISH

ひとつだけ選べと言われれば間違いなくこの教材を採択しますね。

有名進学校で採用されている教材です。

英語を英語のまま理解しようというコンセプトのもと作られています。

質の高い英文だけが集められており、スムーズに学習できます。

音声は比較的高めですが、英会話スクールや高額教材を買うことを考えると安いもんです。

英語は実際に話さないと使えないです。

(読むだけ書くだけの英語は虚しすぎる)

是非とも音声付きでどうぞ。

追記
当時は教育関係者にしか流通していなかったようです。
いまは会社ホームページに行けば入手できそうです。

追記2
SDカードとカードリーダーが高額でしたが、私は十分に元を取れました。
英語の塾に行くことを考えると安いもんです。

追記3
教材会社のリンクも載せておきます。
https://www.progress21.net/

安河内哲也のはじめから丁寧に

この本にはCDが付いていたので、それをウォークマンに入れて行き帰りの電車で聞いていました。重要ポイントがわかりやすくまとめられており、学習に最適でした。何周もしましたね。

英作文

私は学校から与えられた英作プリントをガシガシ解いていました。

それじゃ、足りない!という方は、「瞬間英作文」がおすすめです。

日本語を介した学習になりますが、学校のテストや受験英語と相性がいいです。


英会話

早期教育かネイティブとのレッスンしかないと思っています。

周りを見ていても、紙上学習のみでスラスラ話せる人はいないです。

私も英語を話せません。

短期留学したことがあるのですが、留学中になんとか話せるレベルになった程度です。

いま思うと悔いが残ります。

以下の記事もご覧ください。

あわせて読みたい
【寄稿】英語の早期教育|小学生で英検準一級レベルに 読者さまよりお便りをいただきました。 とても有益な情報ですので、こちらに紹介します。(掲載許可をいただいています) 【概要|読者さまの英語教育】 こっそりと行っ...

それでも、紙の教材から取り組みたいという方は、以下の教材をどうぞ。

実用的だと思います。

私も中学生からこれをやり込んでいれば良かったです。



辞書(ジュニア・アンカー)

全てのページに書き込みをして自分のものにしてください。

初学者がいきなり高度なものを買う必要はありません。

中学生向けの方がイラストも多く、わかりやすいです。

勉強は楽しくするのが大事です。

ペンギンリーダー

挿絵が豊富で楽しんで英語を学習することができます。

大人にも全力でおすすめです。

レベル別に区分されています。

私の家には結構な数がそろえられており、毎日読んでいました。

繰り返しますがおすすめです。

自宅学習で頑張るのであれば、迷わずに買った方がいいです。

追記
いまは、ラダーシリーズと言う多読シリーズが発売されています。
ペンギンと同価格帯にもかかわらず、巻末の単語帳の出来がしっかりしています。
これからは、ラダーで十分だと思います。

番外編|英語学習を助ける機器

音声なくして英語なんて上達しないです。

電子辞書(英英辞典が最強)

スマホだと通知がたくさん舞い込んできます。

気が散ってしまいます。

電子辞書の方がはるかに勉強に没頭できます。

私は中2以降は英英辞典のみを使用していました。

わざわざ日本語を介して学習するのはせっかくの英語→英語で理解というスタンスが台無しになってしまいます。

他には、英単語ターゲットなど単語帳アプリも入っていると習得に役立ちます。

ウォークマン(ノイキャンで電車もOK)

音声学習は列車でもできます。

最初は5000円ほどのMP3プレイヤーを買いましたが、周りの騒音がダダ漏れで使い物になりません。

同級生に聞き回った結果、ウォークマンのノイズキャンセリング機能が素晴らしいとの情報を得ました。

実はiPodと迷ったのですがイヤホンがちゃっちいので却下。

ノイズキャンセリング機能が秀逸なウォークマンを選びました。

買ったのはAシリーズで、2万円ほどもしました。

当時の私はお小遣いをもらっていませんでしたので親に尋ねると、

  • 「いいよ。買っておいで」

とあっさり言われました。

もう最高の両親です。

絶対に元が取れるほど勉強すると誓いました。

これ以来、薄くて黒くて格好いいウォークマンを肌身離さず持ち歩いて勉強しました。

追記

山に持って行ったら、雨が降って壊れました。あぁ…。

今はiPodを使っています。イヤホンを替えるとこっちもいい。

イヤホンはfinal E2000というちょっといいのをしています。騒音もまったく入らず最高です。

iPodのいいところはiTunesとの相性ですね。

同期が素早くて感動しました。

PodcastやiTunes Uにお世話になっています。

スマホと違ってネットや通知で気が散ったりしないのが最高にいいですね。

勉強はちょっと時代遅れの機器の方が相性があう気がします。

ラジカセ、オーディオ

場所を取るのが難点ですが、CDをすぐに流せるのが利点です。

英語の試験勉強は付属のCDを再生する時がありますが、ラジカセがあると手軽にできます。

生活シンプル化を目指した際、ラジカセも手放そうか迷ったのですが、残しておいて正解でした。

いま私が使っているものは、音響の良さで有名なKENWOOD製です。

父が選んだものです。

音がいいですね。

あとは予約録音や番組登録など機能が豊富です。(ぜんぶ使いきれていない…)

でも、少し高い。いま買うとすればこっちかな↓

追記 勉強に特化したサブスマホを使う

ネットに接続してしまうと気が散るので、あまりおすすめできませんが…。

勉強専用のスマホを用意するのも手です。

勉強にしか使わない。

LINEやインスタはアンインストールしておきましょう。

その代わり、Spotifyを入れてください。

Podcastでガシガシ英語の勉強をしましょう。

ポッドキャストなら無料&広告なしです。

ダウンロードも無制限です。

あらかじめダウンロードして機内モードで使用するのも良いと思います。

スマホは親から譲ってもらいましょう。

それが嫌ならRakuten Handがおすすめです。

端末代金実質0円に加えて、ネット無制限、通話無制限、1年間完全無料という夢のようなプランがあります。

詳細は、以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【申し込んでみた】楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vと Rakuten Handを契約・購入した理由と手順 楽天モバイル、人気ですね。 実は先ほど、Rakuten Handを購入しました。 2日後の午前に届くようです。 速すぎです。 【楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vを選んだ理由】...

最後に|使ったノートは50冊以上

私が中学1〜2年で使ったノートの数は優に50冊を超えます。

途中で何冊もノートを購入するのがアホらしくなってきて、コピー用紙に切り替えました。

使い終わったノートは棚に積み上げることで、勉強量が一目でわかるようにしました。

自分の努力の結晶です。

捨てきれずに実家の屋根裏部屋に寝かせてあります。

追記

英語に自信を持った私ですが、大学に入ってから深刻なことに気づきました。

  • まったく話せない

のです。

これには危機感を覚えて、PodcastやYouTubeを中心に生きた英語を聞いて話す練習を繰り返しました。

なんとか留学に間に合った〜。

それでは!

 

関連記事

あわせて読みたい
【東大生おすすめ】完全無料で英語リスニング|社会人・再学習向けポッドキャスト7選 英語は好きですか? 大人になってから、何か勉強を始めたい。 少しでもそう感じたなら、英語がおすすめです。 今回の記事では、できるだけお金をかけずに英語学習をする...
あわせて読みたい
紀伊國屋書店に行って見たもの、感じたこと|東大生が子どもの頃に読んだおすすめ本紹介 こんにちは、ガクです。 久しぶりに大きな書店に行きました。 本めぐりは楽しいですね。 知恵がぎっしり凝集された印象を受けます。 今回の記事では、私が書店の中を歩...
あわせて読みたい
【灘高合格への英語】最難関高校受験におすすめの問題集・参考書を一挙に紹介|自宅学習・独学向け【英... 灘高志望の中学生からお便りが届きました。 他にも数人、ツイッターやYouTubeコメントで同じような質問をお寄せくださっている中学生がおり、記事にまとめます。 灘高入...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次