【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【メニュー編】朝食を振り返る(幼少〜大学院まで)

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

私はパン派でした。

事あるごとに同期に朝食は主に何を食べるか聞いています。

結果としては、五分五分くらいです。

ご飯もパンも人気です。

それ以外のものを食べるという人もいました。

これについては別項で詳しく話しましょう。

今回は私の朝食メニューについて幼少期から振り返ります。

このブログは以下の方に向けて書いています。

  • 子育てをしている方
  • (学生・大人問わず)勉強している方
  • 子どもと接する機会のある方

よろしくお願いします!

目次

こんな家庭で育った

本題に入る前に、ざっと私の家庭についてご紹介します。

  • 父は教育学をしっかりと学んだ人
  • 母は褒めるのが上手な主婦

それ以外は、ごく普通の一般家庭ですね。

ごく普通に地元の中高に進んで、大学に行ければ御の字だったようです。

それが人生わからないものです。

受験まみれになってしまうんですね。

当の本人(私)は楽しんで受験していたので、「結果よし」ということで。

↓まずは以下の記事から!

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...

↓初めての方はこちら!

あわせて読みたい
初めての方へ|まずは読んでほしい記事一覧 ご訪問いただきありがとうございます。 管理人のガクです。 「子ども視点」という斬新な発想で(おそらく)日本唯一のブログを運営しています。 記事数が100を超えたこ...

息子視点で教育・子育てについて語る(日本唯一の)ブログです。

親の子育てで良かったこと、役立ったことをどんどん書いていきます。

朝食メニュー

どれだけさかのぼっても、朝にご飯を食べたという記憶はありません

正月は雑煮を食べますが、それ以外は決まってパンです。

一年のうち、364日は朝にパンを食べています(登山中も朝はパンです)。

ただ、パンといっても、副菜は異なります

付随する出来事とともに、振り返っていきましょう!

幼少時代

基本的には、次のようなメニューになります。

  • 食パン1枚(5枚切り|近所のパン屋さん)
  • バター(雪印メグミルク|北海道バター)
  • はちみつ(国産|地元の農産物直売所)
  • 牛乳(生乳100%|十勝やサロベツなど)
  • バナナ(普通のエクアドルorフィリピン産)
  • ヨーグルト(砂糖の無いもの)

近所にパン屋さんがありました。

お遣いとして頻繁に通っていました。

毎回、行く前に母に買うものを聞きます。

合計の金額を自分で計算して、小銭を何枚か用意します。

足し算と引き算のいい練習になりました

教材で学んだことは実際に使わないと意味がありません。

仲良くなって家族ぐるみの交流になりました。

道ですれ違っても毎回声をかけてくれます。

街のパン屋さんっていいですよね。

小学時代

健康にこだわる父の提案で変革が起こりました。

幼少時代のメニューに加えて、

  • 野菜とフルーツをミキサーにかけてスムージー

を作りました。

本当に大きな変革です。

これまで朝に野菜を食べることはほとんどありませんでしたが、急に野菜の量が増えたのです。

極めて健康的な毎日が続きました。

と言いたいところですが、何回か途絶えました。

途絶えては復活しての繰り返しです。

原因として

  • 食費
  • 手間

の2つが考えられます。

我が家は食費は惜しまない方針ですので、主に煩雑な手間が理由で途絶えてしまいました

中学高校時代

こだわり派の父はとことんこだわります。

メニュー内容は同じなのですが、パン屋さんが変わりました。

隣町に新しいパン屋がオープンしました。

どこよりもおいしいと言うことで、決定です。

いつも買うのは、玄米食パン5枚切り

健康にも良くて、玄米の粒々が絶妙にマッチします。

平日は父親が自転車で買いに行っていました。

週末は私の担当です。

そこそこ距離があっていい運動です。

パン屋のスタッフ全員に顔と名前、リピ買いしているものを覚えられ、ドアを入ったらすぐに焼き立てパンを切ってくれました。

買うものを言わなくても、顔だけでレジの前に商品が用意されました。

さらに、私がヘタ(耳だけの部分)好きだとわかると、必ずヘタの部分も添えて渡してくれました。

最高です。

常連客ならでは優遇措置です。

大学生時代

引き続き食パンを食べていました。

上京して、大好きな5枚切りが全く売っておらず、非常に困惑しました。

お金がないので、スーパーで売っている普通の食パンを買っていました。

なんでも食べるのが好きです。

6枚切りだと、一斤あたりの楽しみが6回しか無いので、8枚切りを買うようにしています。

いま

パンをやめました。

炭水化物を減らしてタンパク質重視の日々に移行しました。

具体的には、

  • 豆腐
  • 納豆
  • 鶏肉
  • レタス

です。

私は省エネ稼働が苦手で、カロリー不足に陥ります。

お腹が減って辛いですが、腹八分目を念頭に辛抱の毎日です。

修行だと思えば楽しい。

追記

晩秋〜初冬にかけて、食欲が通常の2倍くらいに増えてしまい、食べるのを我慢するのが本当に辛いです。

食べ物を見るとすぐに手を出してしまいます。

それにも関わらず、体重も増えないし、体型も変わらないです。

外見や数値では変化が見られないため抑制が効かず、ますます食べてしまいます。

このままではいけないので、この時期は、家に食べ物をほとんど置かないようにしています。

買いだめはしません。

「なくなれば買い足す」ようにしています。

追記

「欲望に流される」という生活を続けていると、全体的に意志力が弱くなってしまいます。

自分で律していく必要があります。

【番外編】父の朝食(←いま)

父はこだわり派です。

種類が豊富です。

羨ましいです。

本を読んで新しく得られた知見があれば、すぐにそれを実践しています。

最近はパンを食べないみたいです。

内容は、

  • 豆乳(無調整)
  • グラノーラ(ケロッグ・オールブラン)
  • バナナ
  • ヨーグルト(砂糖なし)
  • はちみつ(国産)
  • (ドライフルーツ)

です。

バラエティに富んでいます。

一つひとつ計量しており、準備のほうが時間がかかっています。

でも、一見面倒くさそうな準備を楽しんでいるようです。

いつ見ても幸せそうな父です。

【番外編】母の朝食

長年変わりません。

  • 食パン(小ぶりの5枚切り2枚)
  • はちみつ(国産)
  • 牛乳(生乳100%)

極めてシンプル。

懐かしいメニューです。

オーブンで焼き目がついた食パンの匂いを嗅ぐと、いつも母の姿が思い浮かびます。

食パンはこだわりがあるのか、最近は父とは別のパン屋さんのものを利用しているようです。

まとめ

実家の朝食は本当にゆったりとしていて、まさに理想の朝食でした。

こまめにスムージーを作るなど凝った時期がありました。

しかし、結局長続きしませんでした。

メインは食パンです。

手間を考えてのことだと思います。

ご飯派になることは当分の間なさそうです(その理由も見当たらない)。

ただ、食パンが完全に消滅する可能性はあります。

最近はグラノーラにはまっているみたいです。

カルビーよりもケロッグが多いようです。

追記

私は、コスパを考えてカルビーのフルグラ推しです。

西友やトップバリューの方が、値段は安いですが、フルーツの量が残念で後悔します。

カルビーのフルグラは登山の行動食として大活躍してくれています。

日常的に食べるのであれば、まとめ買いが断然お得です。

↓アマゾンのものは本当にオススメ!




[無料体験]家庭教師のがんば

【無料体験】バイリンガルと自宅で英語レッスン!メディア掲載多数!【お迎えシスター】

パズル・ロボット・プログラミング、全部できるのは、自考力キッズ



あわせて読みたい
豊かな食卓が全て。灘東大合格を支えた母親 こんにちは、ガクです。 何よりも手料理が好きです。 「中学受験は親が9割」という言葉があります。 まさにその通りです。 親の助けがあってこそ、成功します。 さて、...

プレゼントにおすすめ!

母は褒めるの上手

尊敬する父

あわせて読みたい
灘卒東大生の父の7つの趣味 親の趣味は子供にも大きな影響を及ぼします。 間違いなく。 東大生の父親には強いこだわりを持っていることが多いです。 私の知り合いを眺めても、コーヒーやお茶などに...





[体験]全国1300教室の子ども英会話教室|英語で人生を変えよう!

[無料体験&資料請求]個別指導塾スタンダード

受験まみれの私

あわせて読みたい
受験反対の家庭で育ったけど、受験まみれの人生になった 【親の教育理念・子育て方針】 父親は教育学をよく学んだ人でした。 だからこそ、 父親は受験反対派でした。 受験勉強は、点数と偏差値を過剰に意識し過ぎている という...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次