【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

ソフトバンク光を解約・アナログ戻し|実家の通信費を見直す

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

私事ですが、備忘録としてまとめていきます。

実家のネット環境を見直そうと言う内容です。

繰り返しますが、自分のための備忘録です。

目次

通信費見直しのきっかけ

実家だけでなく、私の事情もあります。

両方を混ぜて紹介しましょう。

断りがない限り、通信量・通信費は1ヶ月あたりです。

ソフトバンク光の更新月が迫ったから

ソフトバンク光の更新月が迫ったから。

これが最大の理由です。

同じタイミングで、スマホを格安スマホに変えようと思っており、毎月の割引も消失するため、このチャンスを活かします。

ソフトバンク光は遅い?

光回線にもかかわらず、遅いです。

調子がいいときで、30Mbpsくらい。

実家のソフトバンク光、これでマシなほう

普段は20Mbpsです。

これならまだ許せるのですが、私の勉強部屋がある2階は劣悪です。

だいたい、3〜20Mbpsで推移しています。

これまでの経験からすると、オンライン会議(Zoom)には、最低10Mbpsを安定して出して欲しいです。

そうなんです。安定が欲しいのです。

実家のソフトバンク光に足りないのは安定性です。

おかげで、Zoomは2時間に1回の頻度で途切れてしまいます。

なんとかして欲しい!!

余談
大学のWi-Fiは爆速です。公衆無線なのに、普通に200Mbpsです。これってすごいよね!?

楽天モバイルに魅力を感じたから

個人的には、楽天は好きではありません。

(正直に言うと、ソフトバンクも好きではありません…)

でも、楽天が大々的に実施しているキャンペーンには魅力を感じています。

ちょうど、研究室の同期が楽天モバイルを契約しており、詳細を聞くことができました。

私:楽天モバイルってどうなの?
同期:めっちゃいいよ! 強くはおすすめしないけど
私:使えるの?
同期:大学の建物内と地下鉄はまったくダメダメ。でも、楽天回線エリアなら1年間無料で無制限に使えるで!
私:前向きに検討するわ〜

さて、私の実家でも楽天回線が使えるか確認してみました(設定→モバイルデータ通信から、現在使える通信会社が一覧で表示できます)。

バッチリ表示されていました。実際の電波強度はSIM入れないと分かりませんが、少なくとも電波は入ってきています。

ワイモバイルの通信費が安くないから

1年目は音声通話+24GBで980円ほどでした。

めっちゃ安いです。

からくりは、ソフトバンクからの乗り換え(1,000円OFF)とソフトバンク光の割引(1,000円?)が同時に適用されていたからです。

ただ、2年目以降は割引が効かず、1,000円以上値上がりしました。

もう、魅力は薄いですね。

東大からモバイルWi-Fiルーターが無料支給されたから

コロナによるオンライン授業の広がりを受けて、大学がモバイルWi-Fiルーターを支給し始めました。

無料で50GB使えます。

とってもありがたいです。

これによって、スマホの通信量は1GBでも十分に足りることが判明しました(登山と自転車でしかモバイルデータ通信しない)。

つまり、格安SIMに移行できるようになったということです。

(まあ、ワイモバイルも十分安いんですけどね)

現在の費用(ソフトバンク光+光電話)

実家の2020年の平均的な通信費は以下の通りです。

実家(母)

ネット(実質無制限)+固定電話(通話料込):約7,000円
スマホ(音声通話10分無料+3GB):2,480円

合計:約9,500円

父は、スマホを契約していません。

生粋のアナログ派です。

ちなみに、息子の私(別居)は次の通りです。

私(息子)

ネット(モバイルWi-Fi, 50GB):0円 ←大学から無料支給
スマホ(音声通話10分無料+9GB):2,001円

合計:2,001円

スマホは毎月1,279円の割引が入っています。これは、実家がソフトバンク光を契約しているためです。

家族全員がスマホを大手三社のいずれかでそろえている場合、固定回線も同じ会社にすると割引がたくさんついてお得です。ただ、2年縛りつきまとってきます。

余談
ソフトバンクかワイモバイルを契約していると、電気代も割引が効きます。

実家(親):毎月300円引
アパート(息子の私):毎月100円引

親は実家のソフトバンク光と紐付けて割引、私はスマホのワイモバイルと紐付けて割引を適用しています。

検討した作戦

以下の順序で検討しました。

NURO光→断念

戸建ての光回線では何がいいのか?

もっとも料金が安くて、速度も速いのがNURO光です(自分が調べた限りでは)。

しかもキャッシュバックが40,000円もついてくると言うことです。

NURO光 キャンペーン詳細

開通までの期間や費用が気になったため、オンラインチャットで聞いてみました。

余談:NURO光のオンラインチャットはとても迅速かつ親切。びっくりしました。

その結果わかったことが、以下の通りです。

NURO光のメリット
キャッシュバックが40,000円もつく
回線速度が高速で安定している(らしい)
光回線(戸建て)の中では、もっともお得(らしい)
NURO光のデメリット
開通まで時間がかかる(2ヶ月)
固定電話番号を維持する場合、アナログ戻しが必要(いまさら?)
エリアが狭い(実家はOK!)

2ヶ月は長すぎです。

ソフトバンク光の更新月に間に合いません(後から聞いた話では、解約金はNUROが負担してくれるらしい)。

面倒臭そうなので却下しました。

おうちのでんわ+楽天モバイル

ネットで調べてみると、おうちのでんわと言うサービスを発見しました。

ソフトバンクが提供しています。

月額基本料金500円とのことです。
(ただし、ソフトバンク・ワイモバイルユーザーに限る)

これは、とっても魅力的です。

さっそく、第一候補に上がりました。

おうちのでんわのメリット
基本料金が500円と安い(SB, Ymユーザー以外は980円)
携帯と同じ電波を使用しているため、どこでも設置可能
ソフトバンクユーザー当ては通話料無料
固定電話への通話料も安い
台風などで電話線が切れても使用OK

 

ただ、おうちのでんわは普及率が低いこともあって、不安もたくさんあります。

「おうちのでんわ 音質」で調べるとネガティブレビューもわんさか出てきます笑。

おうちのでんわのデメリット
実質3年縛り
ショップでの契約のみ
接続ユニットの在庫が少ない
通話品質に不安がある
ソフトバンク通信障害時は使えない
ソフトバンク・ワイモバイルユーザー以外は恩恵が少ない?
固定電話を頻繁に使う人にとっては不安
いまどき、みんな光電話だよね!?
というよりも、固定電話すらもたないよね!?

アナログ戻し+楽天モバイル

結局、これに落ち着きました。

NTT(局番なしの116)に電話をかけると、丁寧に対応してくれました。

10日後に工事に来てくれるとのこと。

電話番号も維持できるようです。

費用は現地の状況によって2,000円または10,300円とのこと。

月額基本料金は2,400円と案内されました(一般家庭は1,700円、実家は個人事業主のため高い…)。

これから、楽天モバイルも契約しておきます。

候補はrakuten handかな(モバイルWi-Fiとして使う予定です)。

友人に聞くと、handは絶対にやめろ、oppo a5 2020にしておけ。と言われてしまいました。

esim専用機は使えないというのが持論のようです。

追記
Rakuten Handが実質無料になったので、契約&購入しました。
↓ こちらで報告しています。

あわせて読みたい
【申し込んでみた】楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vと Rakuten Handを契約・購入した理由と手順 楽天モバイル、人気ですね。 実は先ほど、Rakuten Handを購入しました。 2日後の午前に届くようです。 速すぎです。 【楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vを選んだ理由】...

まとめ|結局、何がいいのか

家の通信環境を重視したい

NURO光 一択です。

なんと言っても、キャッシュバックが40,000円もついてきます。

工事費も実質無料で、私が調べた限りでは、もっともお得な光回線です。

ただ、以下のようなデメリットがあります。

NURO光のデメリット(再掲)
開通まで時間がかかる(2ヶ月)
固定電話番号を維持する場合、アナログ戻しが必要(いまさら?)
エリアが狭い(実家はOK!)

外出先でもネット環境が欲しい|楽天回線エリア内

外出先がすべて楽天回線エリアであれば、楽天モバイル一択かなと思われます。

もちろん、デメリットもたくさんあります。

地下鉄や高層ビル内などは電波状況が悪いようです(友人談)。

これから私が契約しますので、またレビューしますね。

外出先でもネット環境が欲しい|楽天回線エリア外

もっと安定してネットを使いたい人は、モバイルWi-Fiルーターを選んでください。

私は、大学支給のモバイルWi-Fiルーターを使っていますが、非常に快適です。

バッテリーも1日持続して、本当にストレスフリー。

私が調べた限りでは、GMOとくとくBBという怪しげな?会社がお得です。

注意点は、キャッシュバックの受け取りを忘れないことです。

 

工事や通信環境については、また追ってお伝えしていきます。

適宜、この記事に加筆していきます。

今日はこの辺で。

あわせて読みたい
【申し込んでみた】楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vと Rakuten Handを契約・購入した理由と手順 楽天モバイル、人気ですね。 実は先ほど、Rakuten Handを購入しました。 2日後の午前に届くようです。 速すぎです。 【楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT Vを選んだ理由】...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次