【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

【灘中高の内部情報】校内順位と進学先大学の実態&通塾割合を灘卒東大生が解説

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

灘の学内順位で全てが決まります。

受験という観点で見た時、灘高の最大のメリットは「校内順位が極めて正確」だということです。

駿台や河合塾といった大手塾の模試よりも信頼できます。

目次

灘の学校内順位と進学先

年々、医学部進学者が増えて来ていますが、主に以下の通りです。

*学内資料を元にしているため信頼性は高いです。

灘高の1〜30位→東大理科Ⅲ類

灘の上位30人は天才です。

勉強だけでなく、何かしらの資質が備わっています。

ベタですが…、

数学オリンピックや物理オリンピックで金メダルをとっていたり、

英語のディベート大会で優勝して世界大会に出場していたり、

早くも大学の研究室に通っていたり、

何かしらのメディアに出演したり

している人が多いです。

(一見すると)たいした努力をしていないにも関わらず、ずば抜けた頭脳を持っています。

日本の宝のような方々です。

灘高の30〜50位→京大医学部

努力の鬼です。

目の色変えて勉強しています。

休み時間も一生懸命に教材を開いています。

(塾から出される大量の宿題に忙殺されています)

灘高の50〜80位→阪大医学部、東大

努力の鬼とまでは行きませんが、「努力の塊」です。

灘高の80〜100位→東大

阪大医学部は厳しいです。

東大なら(頑張れば)現役で合格できるでしょう。

灘高の100〜120位→東大現役合格のボーダーライン

灘高教師から激励されるゾーンです。

東大現役合格のボーダーライン。

ヒヤヒヤものだと思います。

灘高の120〜200位→浪人して医学部、東大へ

この層は、勉強をあまりしていません。

勉強ができないのではなく、単純に「勉強に時間を割いていないだけ」です。

昔を思い出して勉強すれば復活できます。

翌年には笑顔でキャンパスを歩いていることでしょう。

灘高の200位以下→?

進路はよくわかりません。

せっかく素晴らしい学校に入ったのに、勉強を放り投げてしまった層になります。

順位の落とし穴

灘高生は直前期の追い上げが凄まじいです。

一般に灘校では、高3の夏くらいまで部活動は続きます。

大学受験なんて関係ないです。

それこそ12月までクラブ活動に励んでいる猛者もいました。

そんな彼らが入試直前期にガシガシ追い上げます。

地方の進学校には、高校は運動部禁止を掲げているところも少なくないです。

一般的な大学受験生が緩やかに成績を伸ばすのに比べて、課外活動に取り組んでいた灘高生は直前に急上昇です。

焦る焦る。

模試の順位も綺麗にひっくり返ります。

よく、「現役生は直前期に伸びる」と言われますが、(課外活動に集中していた)灘高生はその10倍以上は伸びるかもしれません。

余談 灘は留年が多い?開成は浪人が多い?

灘高の先生がよく言っていたのですが、「灘は留年が多く、開成は浪人が多い」らしいです。

いちばんまともに(順調に)ステップアップしているのは、地方の進学校を首席で卒業した人たちらしいです。

個人的には、「開成は東大受験者が多い→浪人生も多く見える」だけではないかと感じています。

私の周りを見ていますと、

  • 確かに開成は浪人が多い
  • 灘は東大留年は少ないが京大医学部、阪大医学部の留年が(とても)多い

と感じます。

まあ、学年が変われば様相も異なるでしょうから、下手なことは言えません。

灘高校の通塾事情

通塾生徒の割合

結論から言います。

ほぼ全員が塾に通っています。

灘の通塾割合

90%以上が通塾している

私のような独学派は希少です。

塾なし受験するのは、超長距離している人or独学主義者のみ。

もはや絶滅危惧種です。

私は、超長距離している&独学主義者と両方満たしていたので迷わず独学です。

(単純にビンボーでお金が皆無だったのが本音です…)

灘高生に人気の塾

名前をあげていいのか分かりませんが、誰もが知っているところなので紹介します。

灘高生に人気の塾

鉄緑会
国公立医学部、東大受験生御用達

駿台・河合塾
交通の便、通いやすさで決めている人も多い

研伸館
鉄緑会よりもゆるい。関西ではかなり有名

高等進学塾
灘高特待制度があるから?

東進
灘高特待制度があるから

鉄緑会に入ったからと言って難関校に合格できるわけではありません。

鉄緑会の厳しい指導と大量の課題に「潰されなかった人のみ」合格できます。

ここ誤解しないでください。

塾の灘高生優遇措置

いまはどうか知りませんが、私が在籍していた頃(2010年代)は無料で塾のサービスを利用できました。

例えば以下の通りです。

塾の灘高生優遇措置

駿台
一部の講座が無料

東進
東大特進コース(リアル授業)が無料
東大模試が無料

代々木ゼミナール
模試がほぼすべて無料

高等進学塾
特待制度で無料

灘高の正門前に立って毎朝餌付けしてくる塾は多いです(ボールペンやクリアファイル、特待制度で)。

なかには保護者面談の日に、お母さん相手に勧誘する業者もあります。

取り締まって欲しいです。

受験業界の闇です…。

最後に

灘校には、模試のトップ層がすぐ手の届くところにうじゃうじゃいます。

問題の解き方、考え方はオリンピック受賞者が優しく教えてくれます。

英語表現は帰国子女が訂正してくれます。

勉強方法は努力の鬼を真似ればいいのです。

これって、すごい環境だと思いませんか?

関連記事

高校受験の勉強法は以下の記事にまとめています。

勉強の息抜きにどうぞ。

あわせて読みたい
【灘・開成】灘卒が最難関校志望者に捧げる勉強戦略|独学・自宅学習対応【灘高合格への道】 こんにちは、ガクです。 灘高の記事がとっても人気のようで、灘高志望の中学生からもたくさんのお便りやご相談をいただきました。 ここまで、読んでいただいているとは...
おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次