【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

東大生が語る!4つの力とは? おもしろい楽しい!自転車の科学的考察

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

自転車ほど楽しいものはないでしょう。

徒歩では叶わない。

どんな遠くへでも、

自転車さえあればいける。

私は幼い頃から自転車が好きだった。

いわば、希望を叶えてくれる道具なのだ。

自転車は人類最大の発明品だと信じている。

風を切って心地よく進む。

自転車ほど楽しいものはない。

目次

自転車にかかる4つの力

大きく分けて4種類の外力が加わります。

  • 重力
  • 空気抵抗
  • 摩擦
  • 転がり抵抗

順番に解説していきましょう。

重力

まず、重力。

上り坂がきついのは重力が働いているからです。

高度を上げる(位置エネルギーを稼ぐ)ためには、エネルギー(運動エネルギー)を消費する必要があります。

重力がなければ楽なのに…

と思ったことはありませんか。

でも、

私たちが立ったり、歩いたりできるのは、地球の重力のおかげです。

もちろん、重力がなければ自転車に乗って進むこともできませんよ。

空気抵抗

次に空気抵抗についてお話ししましょう。

ライダーの体力を一番消耗させるのが、

実は空気抵抗です(時速15km以上の時)。

地球の表面は強力な重力のおかげで大気によって覆われています。

厚さはなんと100km!

我々サイクリストは空気を押しのけて進む必要があります。

そうなんです。

空気は呼吸に必要ですが、走行するときには邪魔者になってしまうのです。

ちなみに、空気1㎡の重さを知っていますか?

なんと、1.2kgです。

自転車で走ると、空気の塊と正面からぶつかってしまいます。

そこでエネルギーロスが生じるのです。

摩擦

およそ、すべてのものに摩擦は働きます。

例えば、ペダル→チェーン→ギア→ハブといった駆動系では、音や熱が出ます。

ここで、

サイクリストのエネルギーのうち、最大5%が失われると言われています。

え、邪魔ですよね?

取っ払ってしまいたいですよね?

そう思いません?

でも、違うんです。

気づいた方もいるかもしれませんが、

摩擦がないと、そもそも前に進めません。

そう、タイヤと路面との摩擦があるからこそ、自転車は走るのです。

転がり抵抗

ん?

物理を勉強してきた人でもあまり馴染みがない言葉かもしれません。

でも、自転車好きはきちんと理解しておきたい言葉です。

タイヤと路面が接したときに、タイヤと路面の両方がわずかに変形します。

そのままタイヤが回って進むと、両者が元に戻るのですが、

戻るときのエネルギーは変形するときのエネルギーと同じではないのです。

必ず、熱や音として失われます。

転がり抵抗は、タイヤと路面の変形に伴うエネルギー損失のことなのですね。

タイヤを選ぶ際は、この転がり抵抗が重要になってきますので、是非ともチェックしてみてください。

もう1つ、大事な要素

自転車に乗る際は慣性の影響も考慮しておく必要があります。

慣性とは力ではありません。

性質のことです。

つまり、

物質が同じ運動状態を続けようとする性質

のことです。

言い換えると、

外部から力を受けない限り、自転車は同じ動きをし続けます。

また、慣性の大きさを左右するのは、重さです。

物体が重いほど運動の変化は遅くなります。

つまり、

自転車が軽いほど、

皆さんの体重が軽いほど、

その分だけ速い加速ができるということです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

面白いですよね。

日常に生きる物理法則。

これを理解してこそ、勉強の価値があると思いませんか?

自転車に乗るのがますます楽しくなってきました!

よね?

参考文献

『cycling science』Max Glaskin

おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

YouTube告知

お知らせ

YouTube 新チャンネルのご案内

新チャンネルは、算数・数学を楽しく学ぶことをコンセプトとしています。

小学生から大人まで、みんなで考えて取り組めるような場を提供します。

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@gakusensei-channel

2014年10月10日から投稿スタート!毎日18時投稿を目標に作成していきます!

ぜひ、チャンネル登録してお待ちください。

▼たとえば...、こんな問題を一緒に考えていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次