【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

ランニング初心者向け 走るための筋肉5つ

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

ここでは、

ランニング時に特に重要な働きをしている筋肉について説明していきます。

目次

最適な筋肉を手に入れる方法

大学に入ってから毎週山に登っていました。

下半身のトレーニングは全くしていませんでしたが、足の筋肉は信じられないほど大きく成長しました。

短パンはピチピチで、太ももはゴツゴツと盛り上がりました。

どれだけ重い荷物を背負っても、

どれだけ高度を上げても、

どれだけ長く歩いても…

全く疲れない体になったのです。

筋肉痛すら起こりませんでした。

けれども、スポーツによって使う筋肉は全く異なります。

自転車は自転車用の、

山スキーは山スキー用の…

それぞれに最適な筋肉があります。

それでは、順番にランニングで重要な筋肉を紹介していきますね!

大臀筋(だいでんきん)

お尻の筋肉のことです。

骨盤と大腿骨(太もも)を繋いでおり、立つ姿勢を維持します。

ランニングをしている時には、着地時に大きな力が加わりますが、大臀筋にはその力に耐えられる強さがあります。

ハムストリング

太ももの裏側にあります。

前に振り出された足を後ろに引き戻す働きがあります。

つまり、ランニングでは力強いプルを生み出す筋肉です。

外側広筋

太ももの前面外側にあります。

着地後に一旦引き伸ばされますが、その後一気に収縮して膝を伸長させます。

路面を力強くプッシュします。

腓腹筋(ひふくきん)

ふくらはぎの筋肉です。

プッシュの最後の段階で使われます。

足首のスナップを効かせることで路面を押し出します。

大腿筋膜張筋(だいたいきんまくちょうきん)

足の付け根の前面にあります。

足が後ろに振られた時に伸ばされ、その反動で収縮し、足を前に引き戻します。

最後に

経験上、最適な筋肉はそのスポーツを熱心に行ってこそ得られます。

例えば、ランニングに適した筋肉をつけたければ、

頻繁に走っていればいいわけです。

でも、闇雲に走るよりは、鍛えるべき筋肉を意識しながら走った方が格段にいいです。

参考文献

『ランニングの科学』 鈴木清和

おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次