【必読】灘&東大|入試直前期の過ごし方を振り返った

ランニング初心者向け これだけは知っておきたい栄養素の基礎知識

ガクさん
サイト運営者
東大院生です。独学で灘・東大に合格しました。数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

私は、走るのが苦手です。

でも、ランニングに興味が湧いてきたので、予備知識をまとめることにしました。

理由は単純です。

冬の自転車は寒すぎるので、適当な運動はないかと探していると、

ランニングが思い浮かんだ次第です。

今回は、ランナーは是非とも知っておきたい、栄養素についてまとめます。

目次

五大栄養素とは?

学校で習ったかもしれません。

糖質、脂質、タンパク質、ビタミン、ミネラル

のことですね。

順番に説明していきましょう!

糖質

エネルギーのもとになります。

1gで4kcalのエネルギーを発生させます。

炭水化物と呼んでもいいのですが、そのうち人間が消化できるものが糖質です。

炭水化物には大きく2種類あります。

  • 糖質:消化できる
  • 食物繊維:消化できない

糖質は体内でグリコーゲンになって、筋肉や肝臓に蓄えられます。

パン、パスタ、麺類

などがありますね。

脂質

糖質と同じように、エネルギーのもとになります。

1gで9kcalとエネルギー量が大きいのが特徴です。

体内では主に中性脂肪となり、皮下脂肪や内臓脂肪として蓄えられます。

バター、植物油、肉の脂身、マヨネーズ、ドレッシング

などが当てはまりますね。

タンパク質

みんな大好きタンパク質です。

筋肉、内臓、皮膚、血液など、体の材料となります。

アミノ酸に分解されてから体内に吸収されます。

食品の例としては、

肉、魚、卵、乳製品、大豆製品

などが挙げられます。

ビタミン

多くのものは、人間の体内で作り出すことが困難です。

特に水溶性ビタミン(BやC)は体内に貯蓄できないため、毎日の食事から摂取しておくことが大事です。

ビタミンは体の機能に重要な役割を果たすため、欠乏すると様々な支障が出てきます。

詳しくは、下の項目で説明していきます。

ミネラル

体の機能調整などに必要な栄養素です。

炭素を含んでおらず、無機質とも呼ばれます。

  • カルシウム:骨の材料
  • 鉄:ヘモグロビンの材料

これらは有名ですね。

他にも筋肉の収縮や神経の興奮など、様々な生体機能に多くのミネラルが関与しています。

ビタミンB群はこれでOK

エネルギーの生成にはビタミンB群が重要な役割を果たしています。

以下をしっかりと読んで、頭に入れておきましょう。

ビタミンB1

豚肉、レバー、豆類

糖質からエネルギーを生み出す。

皮膚や粘膜の健康維持を助ける。

ビタミンB2

レバー、卵、納豆、乳製品

糖質からエネルギーを生み出す。

皮膚や粘膜の健康維持。

ビタミンB6

カツオ、マグロ、レバー

タンパク質からエネルギーを生み出すのを助ける。

筋肉や血液を作る時に必要。

ビタミンB12

牡蠣(カキ)、レバー

血液中のヘモグロビンを生み出す。

神経を正常に保つ。

ナイアシン

レバー、魚、肉

糖質や脂質、タンパク質からエネルギーを生成

ビタミンB群の効果を高くする食品

トウガラシ、ニンニク、ショウガ、ネギ、ニラ

などを同時に組み合わせることで、エネルギー源の燃焼効果をさらに高めることができます。

トレーニング前後に適した食事

長距離を走る前

大量のエネルギーを消費するため、糖質をしっかりととって、筋肉のグリコーゲンを増やしてくようにします。

また、糖質や脂質の燃焼に必要なビタミンBも忘れずに。

トレーニング後

筋肉のグリコーゲンが減少しているため、早めに糖質を補給します。

これによって、疲労回復が早くなります。

筋肉への負荷が大きい時は、タンパク質(肉、魚、大豆)をしっかりととって修復しましょう。

まとめ

運動習慣を身につけると、自然と食生活も整ってきます。

肉体だけでなく、精神の健康も手に入れられます。

私は、

最大の幸福は精神の健康

だと思っています。

これは、脳だけでなく身体も鍛えていくことで達成可能です。

参考文献

『ランニングの科学』 鈴木清和

おすすめ商品のご案内

▲足温器はいろんなメーカーから出されていますが、パナソニック製がもっとも丈夫で信頼できると思っています。私の自宅で使っているものは購入から15年以上が経っていますが、まだまだ使えます。

学心のお知らせ|管理人が直接指導

小さな教室を作りました。

「点数」にできない力を、
子どもたちはたくさん持っています。

代表が全科目を指導。
一人ひとりの特性に合わせて「自立(自律)して学ぶ子ども」を育成します。

子どもたちが「学心」で学んで、
教室を出るときには、新しい世界が目の前に広がっているような、
そんな体験をして欲しいのです。

私と一緒に学びたい子どもたち、大募集です!

教室の風景

小学生〜高校生が同じ空間で、自分の夢に向かって励んでいます。
地元の子どもたちから、灘中・灘高・オリンピック志望者まで在籍。
知的な興奮と歓びが漂う、集中して学べる環境です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

独学で灘・東大へ合格しました。
数学オリンピックで2回の受賞歴があります。

子ども視点から子育ての良かった点をまとめていきます。
親子で使える日本唯一のブログを目指しています。

2021.03.18~ YouTube始めました

チャンネルを見る

↑登録して欲しいです

関連記事

↓こちらのボタンから、他の方のブログ記事もご覧いただけます

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ

記事を投稿しよう!

このサイトは管理人の私が一方的に私論を展開する場ではありません。

読者様も一緒にディスカッションする、体験談や知恵を共有する空間を作っていきたいのです。

そこで是非ともみなさまの文章をご投稿いただきたく、ご案内差し上げます。

投稿テーマについて

「これだけは伝えたい!」「自分の勉強経験をサイトに載せたい!」という方は大歓迎です。

・幼少期の教育方法
・子育てで奮闘した話
・塾選びのコツ・内部事情
・学生時代に用いた教材と勉強方法
・受験体験記(合格も不合格も)

将来の日本を支える世代のために是非ともご協力ください。

投稿方法について

以下のボタンより、詳細なご案内ページをご覧ください。

コメントの送り方

  • コメント:ご自由にどうぞ。
  • 名前:公開されます。ペンネームでOKです。
  • メールアドレス:公開されません。管理人のみ閲覧できます。
  • サイト:空白で大丈夫です。企業の方はホームページをご記入ください。

メッセージは管理人の私が「承認」すると公開されます。お気軽にお送りください。

管理人からの反応がない場合は、nadatodai55+blog@gmail.com宛てにお送りください(システムの都合上、まれに受信できないことがあります)。

コメント

コメントする

目次