短文日記について
このページに日々の出来事、アイデアをまとめていきたいと思います。
関心のある方はときどきご訪問ください。
ブログのメインテーマである、子育て・独学に関連した話題を多く載せていきます。
力を抜いて、淡々と綴るだけ(その分、本音がたくさん出てくるかも)。
*このページは、1日に3回ほど更新の予定です。
*ついでに、過去記事も更新したりします。
4月1週目
3(土)
人生でもっとも緊張しました。
無事に生還できてよかったです。完全燃焼しました。
山スキーに出かけました。山岳部の同窓会のようなものです。なかなか難しい山で、人生でもっとも緊張しました。(体感で)斜度70度!?くらいの斜面を滑り降りました。怖すぎてターンも切れず上部は横滑りで処理しました。入試は滑っても命はありますが、山は落ちたら終わりです。
とにかく、無事に帰ってこられて良かった(2回目)。寿命が3年縮んだ気分です。
本日の食事
朝:食パン、レタス
昼:フルグラ
夜:すき家の牛丼、日本海の魚(10種類くらい)
その他:
備考:
本日の体重
kg(身長:176cm)
本日の出費
480+α円:牛丼大盛り
2(金)
昨晩、楽天モバイルで注文した端末(Rakuten Hand)が届きました。
30分ほどで設定とアプリインストールが完了。連絡先を同期すると、知り合いにたくさん楽天モバイルユーザーがいることがわかりました(ピンク色のマーク表示されます)。灘→東大に入った部活の先輩も楽天モバイルを使っていました。やはりみんな使うよね。私が思うに、楽天モバイルが飛び抜けて良いです。データ無制限&通話無制限で1年間無料は最強です。Rakuten Handは入荷待ちですが、OPPO製品はまだまだ在庫があります。「1年無料」は4月7日までに注文した人が対象です。気になる人は早めにどうぞ。
楽天モバイル公式ホームページ
↑こちらから申し込むと25,000円分のポイントが還元されます。父が契約したものは2ヶ月後にきちんと還元されました。私はこれから。
本日の食事
朝:バナナ2
昼:豆腐、納豆、3分づきご飯
夜:3分づきご飯
その他:
備考:
本日の体重
kg(身長:176cm)
本日の出費
0円:
1(木)
大阪の実家から帰京しました。毎回、大阪→東京の夜行バスを利用しています。片道2,900円と激安です。嬉しい。
朝は日比谷公園で母の作ってくれたサンドイッチを食べました。公園の食事は楽しいですね。昔のアルバムを見返しても公園で家族一緒にお弁当を広げているものばかりです。新緑が眩しかったです。東京の桜は散り始めでした。
列車内はさほど混雑しておらず快適。大学構内もガラガラです。研究室も静かでした。
買うものリスト
実家の母にプレゼントします。
↑安物のプラスチック製水切りはカビが生えやすいそうです。シンプルな見た目のこちらを選ぶ。
パール金属は圧力鍋でお世話になっています。感謝の気持ちを込めて今回もパールを買います。
↑実家の三角コーナーは見た目が終わっているので、シルバーでそろえます。
↑7,700以上もレビューがついている商品(ほんまかな?)
↑見た感じOEMっぽいので、キャスター付きのこちらを選ぶ。
…とまあ、こんな感じで実家をどんどん洗練させていきます。
本日の食事
朝:サンドイッチ(手作り)
昼:お弁当(手作り)
夜:
その他:
備考:
本日の体重
kg(身長:176cm)
本日の出費
4,400円:夜行バス、そのほか電車賃
3月5週目
実家を整理整頓しました。今年から両親もミニマリストです。実家を大整理した様子は画像で残しています。また紹介しましょう(テーマが異なるので別のサイトを作ってまとめるかな)。
3月4週目
実家に帰省しました。両親が元気なうちに一緒に時間を過ごすのが最大の親孝行だと言われました。ですから、頻繁に帰省します。奈良県明日香村で幸せの本質を見出しました。
YouTubeは11人の方が登録してくださいました。マイナー分野にも関わらず、出だしは極めて好調です。自分のペースでゆっくり続けます。
3月3週目
YouTubeチャンネルを作りました。始めて3日ですが、すでに4人も登録者がいます。このうち1人は私が自分で登録したので、他に3人の方が登録して下さったということです。ありがとうございます。ぼちぼち続けます。
↑ファイルサイズ節約のため、私が話している映像はありません。「ながら聞き」でお使いください。字幕もほとんどつけていないので画面に気を取られることもないです。最後までお聞き下さった方は高評価ボタンを押してください。←非常に大事です。
3月2週目
音声配信がすべてのPodcastサービスで聞けるようになりました。
Apple Podcasts、Google Podcasts、Spotify…。
いずれでも聞けます。
「息子が語る」で検索すればヒットすると思います。
チャンネル名は「息子が語る子育て&独学勉強術」です。
私は幼少の頃から話すのが苦手なので、上手くなりたいなぁなんて思ったりしています。
本記事下のコメント欄からメッセージいただけると、放送でご紹介します(質問・相談もOK)。
3月1週目
音声配信、始めました。
1週間も続き、自分でもびっくりです。
とある方からコラボ出演の依頼が来ました。
懸垂動画が着実に再生されています。5万回突破しました。見たら、きちんと高評価押してください。
コメント