基本情報
| 基本情報 | |
|---|---|
| 和名 | ヒュウガミズキ |
| 学名 | Corylopsis pauciflora |
| 別名 | イヨミズキ 日向水木 |
| 科 | マンサク |
| 属 | トサミズキ |
| 落葉/常緑 | 落葉樹 |
| 開花期 | 3~4 |
| 花色 | 黄 |
| 葉形 | 不分裂葉 |
| 葉序 | 互生 |
| 葉縁 | 鋸歯縁 |
トサミズキやコウヤミズキに比べて、花も葉も小さい。
花
2~3個ずつ。
小さい。
花びらは5裂する。
樹形
葉
幹(樹皮)
芽
コメント
公園の植え込み。
説明板があって、助かった。
春に咲く花木| 基本情報 | |
|---|---|
| 和名 | ヒュウガミズキ |
| 学名 | Corylopsis pauciflora |
| 別名 | イヨミズキ 日向水木 |
| 科 | マンサク |
| 属 | トサミズキ |
| 落葉/常緑 | 落葉樹 |
| 開花期 | 3~4 |
| 花色 | 黄 |
| 葉形 | 不分裂葉 |
| 葉序 | 互生 |
| 葉縁 | 鋸歯縁 |
トサミズキやコウヤミズキに比べて、花も葉も小さい。
2~3個ずつ。
小さい。
花びらは5裂する。
公園の植え込み。
説明板があって、助かった。
コメント