ヒイラギナンテン|柊南天

春に咲く花木 庭木 公園・街路樹

基本情報

基本情報
和名ヒイラギナンテン
学名Berberis japonica
別名柊南天
メギ
ヒイラギナンテン
落葉/常緑常緑樹
開花期3~4
花色
葉形羽状複葉
葉序互生
葉縁鋸歯縁

中国ヒマラヤ原産。

江戸時代に持ち込まれた。

太平洋側では野生化している。

黄色い花を咲かせる。

花序は長い。

攻撃的な葉に似合わず、華奢な花をつける。

樹形

大きな羽状複葉。

↑これ全てが一枚の葉。

触ると痛い。

ヒイラギと同等の鋭さを持つ。

幹(樹皮)

縦筋が入る。

コメント

都内では至るところに植えられている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました