ナンテン|南天

庭木

基本情報

基本情報
和名ナンテン
学名Nandina domestica
別名南天
メギ
ナンテン
落葉/常緑常緑樹
開花期5
花色
葉形羽状複葉
葉序互生
葉縁全縁

中国原産と言われている。

鳥のふんによって運ばれ、庭や空き地でよく見かける。

白い。

よく嗅ぐとほのかな香りがする?

樹形

低木。

株立ち、直立する。

生垣にされているものもある。

大型の羽状複葉。

葉先は三出複葉に見える。

iPhoneのカメラでは一枚の葉を写真に収められなかった。

地際の葉は赤紫色をしていた。

幹(樹皮)

コメント

幼い頃、野鳥のエサ台を作りました。

冬はヒヨドリ、ムクドリ、メジロたちがたくさんやってきます。

気づいたら、エサ台の下から勝手に生えてきました。

3年後、周りにもたくさん生えてきました。

鳥さんのふんから発芽したのでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました